ホーム > 子連れ(赤ちゃん連れ)旅行のコツとノウハウ > 子連れ(赤ちゃん連れ)旅行の持ち物リスト(旅先・月齢別)
子連れ(赤ちゃん連れ)旅行の持ち物は、あれもこれもと準備していると荷物が多くなりがちですよね。必要不可欠な物、あると便利な物について国内旅行、海外旅行、月齢別(6ヶ月未満・6ヶ月〜12ヶ月・12ヶ月以上)に分けて調べてみました。
《必要不可欠な物》
|
《ミルクの場合》
《母乳の場合》
|
母子健康手帳・健康保険証は必ず携帯し、体温計や常備薬もあれば荷物に入れておきましょう。
また旅先で一番予想される心配事は赤ちゃん(子供)がお腹をすかせた時。知らない土地で授乳室を探すのは大変ですよね。そんな時に備えて、ミルクの場合はお湯を入れた魔法瓶と粉ミルクを、母乳の方は授乳カバー(ナーシングカバー・授乳用ケープ)を持参するとよいかと思います。授乳カバーを持っていない場合は”ストール+安全ピン”等で代用してもいいと思います。
![]() |
ベベオレBebe Au Lait おしゃれな授乳ナーシングカバー/メイファー (赤ちゃんへの贈り物 NAO) 価格 3,950円(税込)送料別 いつでもどこでも赤ちゃんが必要な時に人目を気にせず授乳してあげたい。 そんなママたちの悩みを解決してくれる授乳カバーです。 |
ヌードルカッターは子どもと麺類を分け合って食べる時に大活躍してくれました。ニンナナンナの抱っこ紐は、荷物を入れることができるタイプなので、ベビーカーを嫌がる場合などにおすすめです。
![]() |
ベビーレーベルヌードルカッター&スプーン(コンビ) ヌードルカッターは、はさんだ麺を逃しにくい波型のしっかりカット形状。スプーンは先端のへこみでジャガイモなどをつぶせます。携帯に便利なケース付き。電子レンジOK! |
![]() |
1位★代引・送料無料★ニンナナンナ クイックだっこホールド K-58Uコンビ 子守帯 抱っこしていない時はワンショルダーバッグやウエストバッグとして使えるので、観光などにも携帯しやすいのがポイント。大小2つのポケットに、お財布や携帯もスッポリ入ります! |
国内旅行 |
海外旅行
|
子連れ旅行ノウハウ
インフォメーション
スポンサードリンク
Copyright (C) 2006-2015 子連れ旅行情報サイト FAMILY TRAVEL All right reserved.